当サロンでは、数々の障害児支援プロジェクトが発動しています。
現在も進行中なイベントは、
■@福ちゃん とのブラーノ障害児支援プロジェクト
■ゲスト対談#6で登壇頂いた光原氏とのミールプロジェクト
そして今回は奈良県の山奥に在る「ume.yamazoe」との障害児支援プロジェクトが発動。
実は、3/21(祝火)の「世界ダウン症DAY」に開催を企画しているイベントも現在発動中。
※興味ある人、是非ご連絡ください^^
障害児にとってまだまだ不公平な世の中であることを自覚し、
「当事者」と「社会」がつながる未来を創る、
それを「食」の力で実現出来れば、このサロンの活動にはそんな想いを持ち続けたいと日々感じています。
解決すべき課題はとても多くて、
「障害児」は勿論、海洋資源の枯渇、農業の保護、食のトレサビリティ、サステナブルフード、フェアトレード、地方創生、、挙げればキリがありません。
課題があるからこそ、このサロンで出来ることを沢山のメンバーと成し遂げていき、
必ず明るい未来を切り開いていきたいと思います。
正しい事をする、
偽善でもなく素直にそう思い行動できるメンバーがこのサロンには多く存在していると思います。
とても嬉しいです。
光原氏のミールプロジェクトは3/18(土)を予定。
@フミオ @カマタ で(成育医療センター(成城学園)に食事を作りに行くボランティア)に行ってきます。
3/21のダウン症イベントも、内容が確定しましたらまた共有しますね。
情報を共有するのはとても大変だけど、
サロン内でプロジェクトを可視化していく事でより沢山の輪が広がっていきます。
是非メンバーも、こんなプロジェクトがしたい、してます!など自由に共有くださいね。
共感するメンバーや支援するメンバーが手を挙げやすくなります。
一人より二人、二人より三人、
是非色々な活動を展開していきましょう。