>* ))))><
8月15日に
東京大学先端技術研究所内【コマニ】で
開催される
Pop-upレストランに
@MARIKO さんと一緒にいってきました!
以前、@フミオ さんが投稿していたこちらのクラファンに
支援させて頂きました。
https://camp-fire.jp/projects/view/672385
↑よねさん発見っ!👀
近いようで、全く知らない日本の海の事情。
海外にいくと日本の海の幸の豊富さを感じますが
同時に危機に直面しているという現実。
日本に住み食に携わる身として、知らないことは罪になるな〜と。
今回のプロジェクトの説明をメンバーの学生のみんなから聴く。
理由はいろいろあるけど
みんな海が大好きで、
海洋資源を守っていきたいと考えている熱い炎を持っている学生のみんな✨
そもそも「魚の旬」とは?
それは人間が勝手に美味しいと判断して
「旬」と呼ぶ。
もちろん美味しく食べることは
とても素敵なことだけど
魚にとっては
産卵前や冬に向けて
栄養を蓄えている時期だったりするわけであって。
食べることは生きること
ちゃんと命を頂いていることを感謝したいなと
改めて思ったのでした✨
早速着席〜!✨
海をイメージしたテーブルコーディネート
外は熱くてとろけそうですが涼しげなテーブルで
心も落ち着きますね。😁
今回のメニューはこちら↓
①旬のスズキとレモングラス、ライムのタルタル仕立て
グリーンカレーヴィネグレット
↑
上にちょこんと鎮座するのは
江戸前ハーブさんでしょうか??🥰
歯ごたえを感じるスズキに
グリーンカレーのソースが絡み合って
この暑い季節にはぴったりな爽快さ。
レモングラスとライムが口から鼻に抜ける酸味がたまらなく美味しかったです🙌
②4種の「海の原石」ラグー・パスタ
バショウカジキ/コロダイ/マツダイ/イジナ
いわゆる「未利用魚」である魚たちをゴロゴロにカットして贅沢に使います。
お肉のような脂っぽさはないのですが、筋肉質な身なので食べ応えがあります🍝
未利用魚とは
これまで捨てられていた「未利用」の魚を食べることで
食品ロスを減らすだけでなく漁師さんの収入にも繋がります。
調べてみたら、色々や方法で
私たちも購入することが出来るのですね!🙄
この「未利用」も
人間が勝手に使えない/美味しくないと
判断した魚たち。
気候変動でなかなか魚が安定して獲れなくなったいま
「食卓の魚」のイメージを変え、認識を変えるチャンスなのかと思いました。
③ユニークなお魚ブダイのカダイフ揚げ
ブールブランとラタトゥユを添えて🍅
ちょっとぶちゃいくだけど
なんだか愛嬌のある顔のブダイさん!ϵ( 'Θ' )϶
なかなか食べることなく
廃棄されてしまうブダイなのですが
揚げることで食感を楽しめるので
色々な可能性があるのではと思いました。
個人的には
このぷっりぷっりな歯ごたえがたまりません〜!✨
添えてあったラタトゥユがとても美味しくて
白身にとてもマッチしてました!
④〆のごはん 本日のお魚スープで
土鍋で炊いたひじきと海藻のごはん🍙
磯の優しい潮の香りが土鍋ご飯をさらに贅沢に。
和に合いそうな、洋にも合いそうな上品な透き通ったスープ。
磯の香りと塩気がほどよくスープに溶け込み
するする〜とお口を通り胃の中へ
ぺろりと食しました!
どのメニューも料理学校に通う学生が作ったメニューなのですが
みんなの海への想いと料理への想いが詰まっていて
一口一口を噛み締めながら、頂きました😋
楽しみながら、学べる機会って素敵ですよね。
今回、なかなか考える機会がなかった
日本の海について
美味しく知ることで、
日々の選択肢が豊かになるなと思いました。
(それが日本の海を守れたらいいな)
学生のみんなが
真剣に考えて行動している姿をみて
私もがんばろうと思った
とても良い時間でした〜!
ありがとうございました!✨
@MARIKO さん
補足ありましたら是非お願いします🙏